ユーカリノートNo.2でもお馴染みのこだわりの米屋「安東米店」さん主催の新米&餅つき大会が開催されました。大人も子ども楽しく過ごしました。

2003.11.30
ユーカリ展示場でユーカリノートNo.2でもお馴染みの「安東米店」(静岡県静岡市安東)主催のイベントが開催されました。
天気予報は雨!・・・しかし、何とかギリギリ空の下で開く事が出来ました。
参加者は日頃 安米さんとお付き合いのあるお宅や、知り合いの方々など総勢40名あまり。
広々とした場内は大人も子どもも目いっぱい楽しんでプライベートな遊びの空間となりました。
安米さんと一緒に無農薬の米づくりに取り組んでいる藤枝市在住の松下さんの田圃でとれた新米と餅米で参加者に玄米食と餅が振る舞われました。
会場を提供した「くらた」のスタッフによる「イノシシ汁」も大人気でしたよ。
今後もいろいろな企画をして行きたいと思っていますので、この次は皆さんもぜひご参加くださいね!

10:00a.m. 準備開始

おおよそ参加者が集まったところで主催者からのご挨拶・・・・

子ども達はそれぞれに役割を担当。釜で餅米を蒸かしています。

熱心にキナコを混ぜて美味しい安倍川餅にしようね!

さあ、いよいよ餅つきです。スタートはまずお父さん方から・・・

子ども達も大人に負けず挑戦です。

さあ、つきたてアツアツのおもちを大福や安倍川餅にして行きます。

お母さんたちに教えてもらいながら作りました。

どんどん食べないとなくなっちゃうよ~!

大人たちは松下さんの米で作られた日本酒で一杯!